クルーズ船の旅

2024年2月 初めてのクルーズ船旅行を体験した。 MSCベリッシマ 那覇発、石垣経由、台湾(基隆)行き 以下、箇条書きにてまとめてみた。 〇費用 約34万円(大人2人、中学生1人、小学生2人) ①事前支払分 約25万円 4名部屋 大人 60,000円×2人 小人 …

老いてはネコに従え/養老孟司、下重暁子

〇死に集中すると生を見失う。 コロナ以降、教育現場でマスクの強制 「とにかく子ども死なせなきゃいいんだ」という考えから抜け出せない。 「死なない」ということが重要で、子どもたちが「どう生きていくか」なんてことが二の次。 死ぬっていうことに集中…

何もかも憂鬱な夜に/中村文則

「アメーバとお前を繋ぐ何億年の線」 「現在というのは、どんな過去にも勝る。」 「お前の命というのは、本当は、お前とは別のものだから。」 恩師である施設長の言葉、主人公の僕の言葉に感銘を受けた。 自分自身の人生を俯瞰して見る、過去からの大きな流…

正欲/新垣結衣、磯村勇斗

衝撃を受けた。 新垣結衣さん、磯村勇斗さんの「目」の演技に心を奪われた。 死んだ目、なにかを諦めたような表情。 社会の多数派ではない価値観を持つ人達だからこそ、人一倍感じるであろう思い。 誰かと思いを共有したい。自分のことを理解してほしい。同…

アナログ/二宮和也 波留

タイトルの「アナログ」に作り手の想いが集約されている。 1人1台のスマホが当たり前でラインやSNSで他者と簡単につながることができるこの時代に、「毎週木曜日に、同じ場所で会う」約束を交わす。 連絡を簡単に取ることができないため、お互いに行き違い…

誰も戦争を教えられない/古市憲寿

「戦争を知らずに、平和な場所で生きてきた。そのことをまず、気負わずに肯定してあげればいい。」 この部分だけを切り取ると、腑に落ちないかもしれない。 『きちんと過去の戦争に向き合わないといけない、世界各地で勃発している紛争当事者に思いを馳せて…

神時間力 時間を使いこなせば人生は思い通り/星渉

・人生とは時間の投資である。24時間という限られた時間を何かに投資している。 ・人生から得たい結果を決めろ。そうすれば、時間の使い方が明確になる。 ・【人生の公式】 得られる結果(ゴール)=投資した時間 × 行動レベル ・趣味や娯楽に時間を使うこと…

ケイコ 目を澄ませて/岸井ゆきの

「映画」らしい映画。音が少なく、光の映像が際立つ。 ドラマと映画の線引きが難しい時代にアナログな映画だった。 ケイコは強い。作中のセリフである「人間としての器量が大きい」。 聴覚障がい者として、日常生活、ボクサーとして、仕事など、あらゆる場面…

PLAN75/倍賞千恵子

「映画の中のこと」で片付けられない不安感、不快感が残る。 今現在のお年寄りよりも、40代、50代の心に響く。近い将来にありうるかもと考えさせられる。 「75歳以上のお年寄り」と一括りにされた先には、個々の人格、尊厳、一人一人の物語がある。 コ…

空気階段、東京03コントライブを見て

芸人のコントライブを生で初めて見た。 空気階段「無修正」、東京03「寄り添って割食って」。 全体構成が面白い、すべてのストーリーがつながっている。 テレビやYoutubeで細切れで見ているとわからない。全編を通して見ないと魅力が伝わらない。 演者と観…

娘の読書感想文

小3の娘が夏休みの宿題で読書感想文を書いていた。 しばらく前に祖母に買ってもらった「ウォルト・ディズニー」の伝記マンガについて書くらしい。 内容を見ると、「ウォルト・ディズニーは〇〇年にアメリカの〇〇で生まれた。〇才の頃に家族で〇〇に引っ越…

高野豆腐店の春

藤竜也がすごく良い。カッコよくて、チャーミングで、時にカッコ悪くて。愛すべきキャラクターを見事に演じている。 生きていく上で、自分自身が大切にすべきものは何かを考えさせられる映画。 豆腐作り、娘の春、友人、大切なものがハッキリとしている人は…

歌ソムリエ

その人の、そのタイミングにあった、歌を紹介する「歌ソムリエ」があってもよいかも。すでにアプリとかであるのか!? 安室奈美恵さんの歌。 何かに向けて頑張っている人、目標があって頑張っている人。 心折れそうになりながら、まだギリギリのところで踏み…

ボクたちはみんな大人になれなかった/森山未來、伊藤沙莉

すごく面白かった。2021年の一番かな。寝るヒマがない。 森山未來演じる主人公の佐藤、46歳。 自分自身が生きてきた時代、年代が重なるので感情移入しやすい。 劇中の時代背景の頃、自分は何をしていたかを思い出す。 劇中歌、ガラケー、ポケベル、文通、顔…

花束みたいな恋をした/菅田将暉、有村架純

「みんなの物語」共感、みんなに思い当たる。 「今」を生きる、楽しむことの大切さ。 他者と価値観を共有できた時の嬉しさ、高揚感。 時間の経過と共に「同じ」だったはずのものが変化していくことの、寂しさ、虚しさ、悲しみ。 きらいになって別れを選択す…

すばらしき世界/役所広司

我々が生きているこの世界は「すばらしき世界」なのか。 みんなガマンして生きている。 背負うものがあるからこそ生きていける。 他者との関わり方。 変えられるのは自分自身、他者を変えることはできない。 レールからはみだした者に対する視線、生きづらさ…

舟を編む/三浦しをん

三浦しをんさんの本が好き。 作中の登場人物のキャラクターが感情移入がしやすい。 愛おしい。 脱線するが小説には2種類あると思う。 1つはミステリー小説のように、面白くて続きが気になって、はやく読み進めたくなる作品。私の好きな作家で言うと、誉田…

ゆるくても続く知の整理術/pha

〇一生懸命、必死で頑張っているやつよりも、なんとなく楽しみながらやっているやつのほうが強い。 ・知識は人生を変える。 ・お金持ちの子はお金持ち 周りの環境から受けた文化的影響が人生を左右する、というのが「文化資本」の考え方だ。 ・親が本を読む…

やってみようはじめてのblog

2022年何か新しいことをやりたくて 以前から気になっていた日記、ブログをはじめてみることに。 きっかけは「ゆるくても続く知の整理術」/Phaを読んだこと。 読書や映画、日々の日常で感じたことを綴って見返すことが心の平穏につながる。 ゆるくやってみよ…